「道が分からないけど、Google Mapが使えない!」
「旅先で知り合った人と連絡先交換するけどLINEが使えない!」
「電車の時間が分からない!」
イギリス旅行や留学でよくある困りごとは、便利なアプリでほぼ全て解決できちゃいます!
この記事ではイギリス在住経験のある筆者が現地で使っていたオススメのアプリを紹介します。いざというときにあると便利なものばかりなので、渡英前にダウンロードしてから飛び立ちましょう!
イギリスでオフラインでも使える地図アプリ maps.me
イギリスは日本以上にフリーWi-Fiが整備されていますが、それでも使えない場所は多くあります。短期の良好だと回線を契約することは無いと思いますし、ポケットWi-Fiを日本で契約せずに来たら意外とフリーWi-Fiが使えなくて困ったという経験がある人も多いはず。
そこで使えるのがmaps.meです。
Wi-Fi環境があるホテルや渡航前に旅先のエリアの地図をダウンロードしておくことで、オフラインでも地図が使えます。私も英国に数か月滞在していた際よく使いましたが、精度がとても高くこれさえあれば地図で不自由することはありませんでした。
ロンドン観光時の電車やバスの困りごとはこれで解決! Citymapper
ロンドンは、電車やバスなどの交通網が複雑です。Google Mapで調べても最適解が表示されないこともしばしば。そこで使えるのがCitymapperです。
このアプリのすごいところは、電車やバス情報のほかにフェリーや自転車での移動方法が表示されたり、乗車する際にどの場所に乗るかなどの情報まで表示してくれることです。Citymapper自体はロンドン以外の都市のバージョンもありますが、ロンドンverはとにかく精度が高いので、ダウンロード必須です。
LINEのように使える無料メッセージアプリ WhatsApp
日本にいると意外かもしれませんが、LINEはアジアの一部の国を除いて世界的にはほぼ普及していません。世界的に使われているのは、WhatsAppです。
使い方はLINEとほぼ同じ。
絵文字が使えたり動画や写真が送れたり、通話もできる便利なアプリです。旅先や留学先で出会った人との連絡先交換は、ほとんどがWhatsAppなので知り合いの輪を広げるためにもダウンロードしていきましょう。
電車の運行状況を知りたい場合はTube MapとNational Rail Enquiriesが便利
イギリス旅行でよくある困りごとの一つが「電車の時間が正確じゃない」こと。日本と違い電車はよく遅れますし、ストライキで運休になることもしばしば。電光掲示板にも詳細な情報は表示されないので、リアルタイムな運行情報を知るすべがなかなかありません。
そこで使えるのが2つのアプリ。
Tube Mapはロンドン周辺の地下鉄の運行情報が、National Rail Enquiriesは特急や地下鉄以外の運行情報が分かります。
手軽に使える新しい移動手段 Uber
先進国であるイギリスでも、バスが通っていなかったり電車の駅が近くに無かったり、タクシーがすぐに見つからなかったりすることはしばしばあります。
そんなときに使いたいのが一般のドライバーが空き時間と自家用車を使ってタおこなうクシーのようなサービスUberです。配車から決済まですべてがスマホアプリで完結し、かつ一般的なタクシー料金よりも割安。愛想のいいドライバーだと現地の人と話すこともできます。
日本だと少し高めな印象があるUberですが、イギリスではロンドンも地方部関係なく多くの人が利用しています。価格も安く手軽に使えるのが魅力的です。
物価が高いイギリスで日本円で支出をメモするならTrabeePocket がオススメ。
日本よりも物価が高いイギリスに行くと、気が付かないうちについついお金を使いすぎてしまうことがよくあります。そんなときに日本円で支出をメモし家計簿がつけられたら便利ですよね。
TrabeePocketを使えば、レシートを写真に撮って自動的に支出が把握できたり、支出をカテゴリーごとに分けられたりするのでイギリスに限らず海外旅行や留学全般でオススメです。
イギリス旅行中、レストランに行くのが面倒&疲れたから部屋でご飯が食べたいときはdeliverooを使おう!
旅行中、レストランに行くのも面倒だけどせっかくなら美味しいものを簡単に食べたいことってありますよね。また、1人で旅行に行くと日本のようにカウンター席があるお店はあまりないので入るのに躊躇うこともしばしば。
deliverooは、お店の食事をアプリひとつで注文~決済まで完了し宿泊場所の前まで料理を届けてくれるアプリです。ホテルの場合はフロントの前まで来てくれますし、決済はカードで行うので煩わしい現金のやり取りもありません。
ほかにもイギリス旅行や留学で使えるアプリはたくさんある!

ここでは紹介しきれませんでしたが、イギリス旅行や留学で使える便利なアプリはこの8つのほかにもたくさんあります。
意外と侮ってはいけないのが、Google翻訳。
言いたいことが伝わらないときに文章で伝えられますし、マイク機能を使えばドラえもんの翻訳こんにゃくのようなリアルタイムの会話も可能、写真で撮影した長文をそのまま翻訳することもできます。
ぜひ、いろんなアプリをチェックし渡英前にダウンロードしてイギリスでの旅行や生活を快適にしましょう!
-
旅準備・計画
ロンドン観光必須アイテム「オイスターカード」とは?使い方と条件を詳しく解説
ロンドン観光の際に絶対必要なアイテム「オイスターカード」持っているとロンドン市内~近郊の電車やバスなどほぼすべての公共交通機関が利用できる優れものです。 本記事では、オイスターカードについて多くの人が疑問を持つポイントを […] -
旅準備・計画
【完全版】イギリス旅行初心者に必要な情報まとめ!名所からモデルコース、持ち物など。
こんにちは、ユートリ編集部です! 記事も増えてきたので、ここでイギリス旅行初心者の方必見の記事を項目別にまとめてみました。 イギリス旅行の持ち物は? 費用はどのくらいかかるの? おすすめの観光スポットは? イギリスに行っ […] -
旅準備・計画
イギリス旅行・留学前にダウンロードしておきたい便利なオススメアプリ8選
イギリス旅行や留学でよくあるこれらの困りごとは、便利なアプリでほぼ全て解決できちゃいます!この記事ではイギリス在住経験のある筆者が現地で使っていたオススメのアプリを紹介します。 -
旅準備・計画
【イギリス航空券】安い時期や相場を徹底比較!ロンドン・ヒースロー空港へ格安で行く方法
イギリスは物価が高く、旅行するならそれなりに費用を用意しておく必要があります。それでもできるだけ費用を抑えたい、安い時期を知っておきたいものですよね。 イギリス旅行の費用を抑える方法、まずは航空券を安く手配することです。 […] -
旅準備・計画
海外旅行や留学にクレジットカードを!実際に持って行った3枚をご紹介
学生時代(今も学生ですが)、イギリスに10日間の旅行や4ヶ月間の留学に行った際、実際に役立ったクレジットカードをご紹介します!また選んだポイントや、悩んだカードもまとめてみました。 -
旅準備・計画
イギリス・ロンドン旅行の持ち物と服装チェックリスト!
イギリスへ旅行に行く際、持っておいてよかったもの、持っておけばよかったものをまとめました!また旅行初心者の方向けに、旅の必需品もご紹介します。